新設分割医療法人は、新設分割の認可その他新設分割に必要な手続きが終了した日から、2週間以内に主たる事務所の所在地を管轄する法務局に新設分割による変更の登記を申請しなければいけません。この変更登記は、新設分割設立医療法人の設立登記と同時に申請しなければいけません。
ただし、新設分割医療法人の主たる事務所の所在地を管轄する法務局に新設分割設立医療法人の主たる事務所がないときは、新設分割設立医療法人の主たる事務所の所在地を管轄する法務局を経由して、新設分割設立医療法人がする新設分割による設立登記と同時にしなければいけません。
新設分割医療法人の主たる事務所の所在地を管轄する法務局の管轄区域内に、新設分割設立医療法人の主たる事務所がないときは、登記所において作成した新設分割医療法人の理事長の印鑑証明書が必要になります。
新設分割医療法人の変更登記は、新設分割設立医療法人の法務局を先に経由するため、新設分割医療法人の登記記録のない法務局に対して、申請意思を担保するためです。
新設分割による変更登記を代理人によって申請する場合は、代理人に委任した委任状が必要になります。
委任状には、登記所に提出している印鑑を押印する必要があります。
医療法人の登記申請は非課税です。
お気軽にお問合せください
メールでのお問い合わせは、24時間365日受け付ております。お問合せフォームからお気軽にご相談ください。