医療法人の「解散」登記と「清算人」登記の申請をすると、医療法人の法人登記簿にそれらの事項が記載されます。
医療法人が解散した原因と年月日が「法人状態区」に記載されます。いつどういう原因で解散したかがわかります。
「役員区」には、清算人の氏名、住所が記載されます。理事長の記載については解散すると自動的に退任になるため、登記官の職権で抹消されます。
下記に記載例では黒塗りとしておりますが、抹消といっても下線が引かれるだけですので、実際には、だれが理事長であったかは、確認することができます。
下記の例では、令和3年3月30日に社員総会の決議により解散し(令和3年3月30日に社員総会が開かれたわけではなく、社員総会の決議による解散の効力が発生した日という意味)、その登記を令和3年4月6日に法務局に申請したことがわかります。
お気軽にお問合せください
メールでのお問い合わせは、24時間365日受け付ております。お問合せフォームからお気軽にご相談ください。